2014年 05月 30日
ドクセリ

一泊の神戸出張からさきほど帰ってきましたが、明日再び日帰りで神戸に出頭することになりました。
運転はしなくても良いのですが、流石に疲れます。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 28日
もうひとつの子育て

豊岡といえばコウノトリですが、こちらも子育て真っ盛りです。
ヒナが立ち上がってお尻を向けたとおもったら… たくさん食べたのか結構な量でした。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 27日
カルガモ子育て奮闘記 2

前回から1週間後のカルガモ一家です。
ヒナたちはだいぶ大きくなり、めいめい好き勝手に動き回っていました。
母親は後方からヒナたちを見守り、要所要所で指示を出して群れの方向性を決めているようでした。
ちゃんと数も数えていて、最後の1羽が来るのを待って最後尾を泳いでいました。母親の愛情の深さを感じます。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 26日
藤香る日本海

野藤と日本海を組み合わせて撮影しました。
とても新鮮でした。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 25日
初夏の草むら

久しぶりに草むらにしゃがみこんで写真を撮った気がします。
近所にたくさんあった草むらが激減していて、わざわざ出かけないと撮れなくなってしまいました。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 23日
カルガモ子育て奮闘記

ご近所の用水路に今年もカルガモの親子がやってきました。
今年はなんと12羽のヒナを育てています。無事に育ってくれるといいですね。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 22日
水芭蕉 2

こちらは「みずばしょうの里」といって休耕田を利用して水芭蕉を人工栽培しているところです。
丁寧に育てられていて、近くに寄ることもできるので自生しているものより撮影しやすかったです。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 21日
水芭蕉

座禅草には遅かったですが、その代わりに水芭蕉が咲き始めていました。
calmcalmcalmさんのおっしゃるとおり、座禅草と水芭蕉は同じサトイモ科で葉っぱだけを見ていると区別ができません。
でも、花のイメージはそれぞれ、おっさんと淑女とといった感じで、全く違いますね。(笑)
2枚目に同時に咲いているところをUPしておきます。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 20日
座禅草

久しぶりにハチ北のザゼンソウを見に行きました。
今回も少し遅かったようで、ほとんど花は残っていませんでした。タイミングの難しい花です。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More
2014年 05月 19日
雨上がりの新緑

今日はついに最高気温が30°Cになりました。
もう完全に初夏の様相ですが、当ブログはまだ4月末です。(笑)
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
More