2011年 12月 29日
冬山暮色

家の窓拭き等の重要ミッションが残されていますので、今年は今回が最後のUPとなります。
今年も1年なんとか続けることができました。これもみなさんのコメントのおかげです。本当にありがとうございました。
それでは、よいお年をお迎えください。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ

More
2011年 12月 28日
凍える向日葵

但東町も雪だと聞いて先日UPした向日葵を見に行ってみました。
雪をかぶった向日葵の群生を期待したのですが、黄色い花びらを残していたものはわずかでした。
しかし、とても不思議な光景でした。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ

More
2011年 12月 26日
雪が降る 2

大雪警報も昼近くになって解除になりました。少し陽もさすときもありほっとしました。
写真は神鍋高原で出合った降雪シーンです。いろいろな表情を見せてくれます。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ

More
2011年 12月 25日
紅葉模様’11 8

今日は大雪警報が発令され、一日中雪が降り続きました。
朝と夕方の2回雪かきをしてとても疲れました。明日の朝も早起きして雪かきをしなければと思うと嫌になります。
一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
人気blogランキングへ
2011年 12月 24日
Merry Christmas

道路沿いに赤い実が輝いていました。
自然の創ったChristmasイルミネーションに見えました。
今日中にUPしなければと、急いでRaw現像しました。
一日1回,ポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。

More
2011年 12月 23日
赤と白

天気予報が少しズレたようで、雪はたいしたことがなく助かりました。
しかし明日は本格的に積もりそうです。
写真は秋口から撮影し続けてきたゴンズイのラストショットです。
一日1回,ポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。

2011年 12月 22日
紅葉模様’11 7

まだ雪は降り始めていませんが、夜から大雪の予報が出ています。
明日は仕事ですが、どうなることやら。
写真は竹やぶにわずかに残った紅葉に雪をあしらってみました。
一日1回,ポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。

2011年 12月 21日
円山川・冬
2011年 12月 20日
冬の光
2011年 12月 19日
雪が降る

こんな写真をUPすると、但馬は雪国との印象を与えるのでしょうね。
12月に入って2度ほど平野部(?)にも雪は降りましたが、今は溶けてなくなっていますよ。
一日1回,ポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。
